税理士法人アイ・タックス ブログTOP > 2017年7月
2017年7月30日 この記事のURL
皆さんは暗証番号、ID、パスワード、
車のナンバープレート、
携帯電話の下4桁など
何か数字を決める時、
どのように決めていますか?
自分の好きな数字、誕生日、記念日、
名前など色々あると思います。
私は最近、4桁の数字を決める機会がありまして
自分のラッキーナンバーとかってあるのかなと思い、
色々調べて見たところ
誕生日からラッキーナンバーを出すやり方ありました!
生年月日の数字を分解し、1桁になるまで足します。
例えば2017年1月1日生まれの人であれば
2+0+1+7+1+1=12 → 1+2=3
となり、ラッキーナンバーは3です。
それぞれのラッキーナンバーの解説などもあって、
3の場合は天性のポジティブだそうです。
また、幸運の数字というものもあり、
それは基本的に【1から80】までの1から2桁の数字で
吉凶を見分けたものだそうです。
その中でも運気が非常に良いとされる5つの数字があり、
それを「五大吉数」と呼ぶそうです。
その数字と意味は下の画像のようになっています。
例えば4桁の数字を決める時、
4桁の数字を足した数字が上の数字になるように
しても良いそうです。
もし皆さんも数字を決める時があったら
ラッキーナンバーや五大吉数などを
取り入れてみてはいかがでしょうか。
2017年7月21日 この記事のURL
最近、猛暑日が続き、とても過ごしにくい毎日です。
みなさま、体調はいかがでしょうか?
私はバテ気味で御座います。
話は変わりますが、8月2日に福井フェニックススタジアムで
福井ミラクルエレファンツと阪神タイガースの10周年記念交流戦が行われます。
とっても楽しみな一戦ですね。
はやく8月2日にならないかとわくわくしております。
当日、秋吉もやってくるそうです。
また試合の5回終了時にドリームスタジアムというイベントがあり、
1塁側スタンドからグラウンドの的めがけてボールをスローイングし、
的に入った中から抽選で、豪華家電があたるそうです。
他にもキッズダンスや国体ダンスなどのダンスパフォーマンスもあるそうで、
イベント盛りだくさんでとっても楽しみですね。
当日券もあるそうなので、みなさん一緒に福井ミラクルエレファンツを応援しましょう!!!
福井事務所 武瀬
2017年7月20日 この記事のURL
以前からちょっと気になっていたお店にようやく行ってきました。
それは福井市の杉谷町に位置する「むらかみ食堂」。
福井と鯖江の間にあって、おしゃれな店構えです。
田園のなかにある食堂屋さんですが、
店内もその外の風景にマッチしている雰囲気です。
内装の木の質感が気持ちを和ませてもくれます。
そしてこれがこの食堂の人気メニューのチキン南蛮です♪
定食のごはんはおかわり無料だそうですし、おにぎりも種類が豊富です。
皆さんも一度、「むらかみ食堂」をたずねては
いかがでしょうか?(お昼のみの営業だそうです。)
福井事務所 前田
2017年7月19日 この記事のURL
本日梅雨明けしました!!
夏本番です!!
「梅雨明け」という言葉がほんとうに好きなのでテンションが上がります☆
熱中症やケガに気をつけながら、夏の想い出をたくさん作りましょう◎
先日、野球観戦へ連れていっていただきました!
巨人vsヤクルト戦です*
東京ドームの雰囲気と美味しいお酒となにより近くで観れるド迫力に興奮してしまい、野球にはあんまり詳しくないのですが、思いっきり楽しめました☆
ビールやハイボールを売る売り子の女の子たちがとてもカワイイ上に、
汗をかきながら笑顔で頑張っている姿がとっても健気で、感激しました!
忘れられない素敵な夏の想い出をありがとうございました☆
東京事務所
中村彩
2017年7月 7日 この記事のURL
今日の福井は梅雨とは思えない程、雲一つない青空です。
気温も上昇し、今日は31℃あります。
こんな時は、つめた~いものが食べたーい!!
ということで、かき氷を食べに出かけました。
福井で、かき氷といえば、松岡軒さんです!
大きな かんなで、削り出す 手かき氷は
粒の大きいかき氷です。
一口ほおばるとキ~ンッ!!
冷たい刺激がやってきます。
写真の一番手前が、羽二重宇治金時です。
その横はいちごミルク、
一番後ろはブルーベリーです。
色んな味が楽しめます。
皆さんも、この夏、ぜひ松岡軒さんへ!!
福井事務所 浅井
2017年7月 5日 この記事のURL
週末に下の娘二人と3人で過ごすことになったので、どっか行こう!と思い
夏と言えば 海でしょ!
ということで
越前海岸へドライブ
私は、越前町の出身なので海岸線沿いを走る
国道305号線も何度となく
通っているため、珍しさはありません
と思っていたのですが、
鉾島(ほこじま)! 良かったですね。
鉾島は島の頂上まで歩いていけるのですが、
そこからの眺めがすごくいい!
娘二人も、最初は海がこわいだの、階段がきついだの文句たらたら
でしたが、戻ってくると割とよかったねと笑顔になっていました。
見慣れたはずの越前海岸もまだまだ知らないことが多いようです。
この夏、越前海岸へ是非お越しください!
福井事務所 泉
2017年7月 3日 この記事のURL
グラウンドで練習できない雨の日や夜の時間をみつけて
バッティングセンターに行きます
そこに野球クイズ(小学生用)・(中学生用)が掲示してあります
どの質問も決して即答できるような問題ではなく・・・
スマートフォン片手に検索しながら回答してます(←ルール違反かな)
順番待ちなどの時間をみつけて回答しつづけ
5回目のチャレンジで みごと当選しました
この嬉しいお知らせは 同じ少年野球チームの子供たちから教えてもらったようです
"BIGワンクイズ当たってたよ" と
満面の笑みで私に教えてくれました ( *´艸`)
6月の野球クイズの回答にも チャレンジしてきました
さてさて・・・ 2回目の当選は・・・
福井事務所 七尾
1
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2018 税理士法人アイ・タックス ブログ All Rights Reserved.