税理士法人アイ・タックス ブログTOP > 2017年1月
2017年1月31日 この記事のURL
1月も最終日となりました。
インフルエンザが猛威を振るっているようですが、みなさん体調は崩していませんか??
年度末が近づき、お仕事がお忙しい方も多いと思います。
うがい手洗いを忘れずに、元気いっぱい!ウィルスなんて吹き飛ばしてやりましょう!
ここでわたしの元気の源を紹介します。
みなさんご存じ、東京タワーです!!!!!
昔から東京タワーが大好きでパワーをもらえるので、今でも時々会いに行きます。
とっても凛々しいですよね!
いよいよ確定申告の時期も近づいてきました。
申告期限ギリギリで慌てる事のないよう、準備はお早めに!
東京事務所
中村彩
2017年1月30日 この記事のURL
皆さん、プレミアムフライデーをご存知でしょうか。
先日、テレビのニュースを見ていると今年の2月24日から月末最終の金曜日は
午後3時に仕事を切り上げて家族との時間やプライベートでの有意義な時間を
過ごしましょう、ということでプレミアムフライデーを設けたそうです。
経済産業省が官民連携でこの運動を推進されるそうで参加企業が続々と
名乗りを上げているそうで、福井でも参加企業が増えてくることを
願っています。
バブル時代にはな金(はなの金曜日)と呼ばれていて今では死語となって
しまいましたが、今まさに消費拡大のためリニューアルしてプレミアムフライデー
として復活して消費拡大の効果が出てくれるといいなと感じました。
福井事務所 かしの
2017年1月27日 この記事のURL
ここ数日の寒波で、とうとう雪の景色になりました。
といっても3,4日ほどでしたが、、、。
もう道路の雪はすっかり溶けて
ノロノロ運転ラッシュは解消されたようです。
この時期になると、雪国福井ならではの『あるモノ』が
街の交差点などにお目見えします。
「みどりのスコップひとかき運動」という看板とともに
いたるところに設置されています。
信号待ちの間に、周辺の除雪のご協力を!というものです。
ちょっとした時間で、ひとかきボランティアして、
体も心もあったかい・・・
いい試みですよね。
でもやっぱりスコップの出番はないほうがありがたいですね(^_^;)
福井事務所 上口
2017年1月25日 この記事のURL
最近、積雪が多くなり毎朝雪かきに追われる毎日ですね。
道路もアイスバーンになっており大変滑りやすいですね。
皆様、運転には気を付けて下さいね。
話は変わりますが、先日朝ごはんに春巻きに似た食べ物を作りました。
この食べ物は携帯のサイトで見た食べ物です。
そのサイトには、『半熟卵のエスニックパリパリ』と書いてありました。
おいしそうと思い、作ったのですが、大失敗でした。
半熟卵がカチカチ卵になってしまいました。
作り方は、春巻きの皮の中にシーチキンと生卵を入れて、揚げるだけです。
すぐ出来るので、よかったら作ってみてください。
福井事務所 武瀬
2017年1月19日 この記事のURL
一月の風物詩というと、何を連想されるでしょうか?
雑煮、おせち料理、福袋、凧揚げ(古い!?)などあるかと思いますが、
私は新年早々、地元の左義長作りに参加してきました。
町内から30人近い人数が集まりましたが、参加者が私より年上の方ばかりだったので、
こんな私が若手になってしまいました!若さのもとせっせと動き回りたかったのですが、
まったく作り方がわからずに指示待ち人間の状況でした。。。
70歳過ぎの現場監督(!?)の指示のもと、完成したのがこの左義長です。
高さも結構あり、なかなか立派です♪
せっかく自分たちで作ったのだから、燃えている様子も見てみたい!、
ということで燃やす日の早朝に子供を連れて行ってきました。
眠気まなこの子供たちも会場につくと、
初めて見る光景を前にしてじっ~と見て固まっていました。
自分が子供の頃はわら集めから完成までが大変な作業だと知りませんでした。
今さらながら、作ってくれた人たちに感謝しています。
今年は活動的なスタートをきった気がしますが、
まずは一年間健康に過ごしたいと思います。
そして皆さんにとっても、笑顔が一つで多くなる年となりますように。
福井事務所 前田
2017年1月17日 この記事のURL
1月も中旬になりましたが、ここ3日間は東京でもかなり寒いです(*_*)
大雪なところも多々あるようですのでお気を付け下さい。
さて、こんな寒い中ですが
事務所のキャンペーンでスパラクーアのペアチケットを頂きました♪♪
ちなみにラクーアは東京ドームに併設されたスーパー銭湯的な施設です。
温泉好きな私としては、こういうところで温まってご飯食べてゆっくりするのが結構趣味だったりします(笑)
みなさんもたまにはこういうところでゆっくりするのはいかがですか♪
まだまだ寒い日が続きますがみなさまがんばっていいきましょう(^^)/
東京事務所
寺田
2017年1月12日 この記事のURL
福井事務所では、一週間前の1月5日(木)
丁度、仕事初めの日に新年会を開きました!
今年はタベルナピノリさんで開催し、
美味しいイタリアンとワインをいただきました!!
今年はチーム対抗でゲームを行いました。
ピンポン玉運びレース、ペットボトルダーツ、
漢字いくつ書けるかなゲームの3種目!
皆、負けたくないので全力でゲームをしました。
負けたチームはかわいい罰ゲーム(仮装して写真を撮る)がありました。↓↓↓
↑↑ピンポン玉運びゲーム
美味しい料理と楽しいゲーム、
毎年恒例のプレゼント交換もあり、
楽しいひとときを過ごさせていただきました。
本年も、何事にも一生懸命取り組み
日々成長して行けるよう頑張ります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
福井事務所 浅井
2017年1月10日 この記事のURL
あけましておめでとうございます。
新年を迎えてあっという間に10日も過ぎてしまいました。
今年も一日一日を大切にしていきたいです。
昨年末は仕事を納めて、大掃除を済ませてから事務所のみんなで忘年会をしました!
ふぐ!
とっても美味しくてほっぺたが落ちたお料理!
美味しいお食事ばかりでお酒がグイグイ進んでしまい、写真も記憶もここでストップです。
とっても楽しい時間でした。
今年は個人的に前厄ということで早めに厄払いを済ませて、また新たな気持ちで成長していけるように精進して参ります!
本年もよろしくお願い致します。
東京事務所 中村彩
2017年1月 9日 この記事のURL
さあ、2017年がスタートしました。
一年の計は元旦にあり!
ということでいろいろと今年の目標を
立てられた方も多いのではないでしょうか。
今年は、積極的に研修に参加して知識を増やしたいと
お思いの経営者の方も多いと思います。
そこで私からお勧めしたいのが、
1月号の戦略経営者に掲載されている
「ちょこっとゼミナール」です。
中小企業基盤整備機構が制作している経営講座で、
10分ほどの動画で100講座がネット上に用意されています。
隙間時間にちょっと勉強。
ちょこっとの勉強でも継続的にやれるとよいですね。
福井事務所 泉
2017年1月 5日 この記事のURL
皆様 あけましておめでとうございます。
お正月休みも終わり今日から仕事始めの皆様も多いことと存じます。
東京事務所では、恒例の明治神宮参拝からスタートしました。
三が日は317万人もの参拝者が訪れますが、5日の朝8時半は静かにお参りが出来ます。
明治神宮は原宿駅から入ると本殿にたどり着くまで15分程歩きます。
その参道に、なぜかたくさんの「ワイン樽」が置いてあるのをご存知でしょうか。
明治天皇が西洋文化を取り入れることに積極的で、特にぶどう酒を好んでいたこともあり、ブルゴーニュのワイン生産者から献納されるようになったそうです。
ロマネ・コンティの樽もありますね。ぜひ一度ご覧になってください。
明治神宮のおみくじは吉凶を占うものではなく「大御心(おおみごころ)」といい、明治天皇の御製(ぎょせい=天皇の作られた詩文・和歌)93、032首、昭憲皇太后さまの御歌(みうた=皇后・皇太后・皇太子などのよまれた和歌)27、825首より、特に人倫道徳の指針となる教訓的なものを15首ずつ、合計30首選び、それに解説文を付したものとなっています。
今年のおみくじはこちらでした。
やはり正しく進むべき道を歩まねば。
会計業界もFintechの波が押し寄せ、また今年も目まぐるしい変化があると予想されます。
「会計で会社を強くする」どんな変化が起ころうとも、会計で会社を強くすることには変わりありません。
本年度も関与先の永続的発展のため、事務所一丸で取り組んで参りますので、
よろしくお願い申し上げます。
1
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2018 税理士法人アイ・タックス ブログ All Rights Reserved.