税理士法人アイ・タックス ブログTOP > 2016年10月
2016年10月31日 この記事のURL
今日は ハロウィンですね!
昨日の日曜は、ここ福井でも街中仮装した人達でにぎわっていたようです。
そこで、今月の親睦委員会の行事として
お昼にこんなものを作ってみました!
寿司飯にサーモン、海苔で飾りをつけて
ハロウィンお寿司の出来上がり!
「Trick or Treat!」 と言えば
お菓子ももらえますよ(^<^)
(誰も言ってこなくても、無理やり差しあげちゃいます)
今ではバレンタインデーよりも経済効果のあるハロウィン。
すっかり日本に定着しましたね。
今夜はハロウィンメニューにしようかな・・・
2016年10月27日 この記事のURL
職場体験1日目
パソコン入力の練習や電卓の主な機能の使い方社
会で役立つマナーついて教わりました。最初は、ガチ
ガチに緊張していましたが皆さんの優しさで楽しくい
ろいろなことが学べました。
職場体験2日目
1日目とは違って、実際にパソコンで伝票の入力等
をしました。分からないことだらけでたくさん質問しま
したが、丁寧に優しく教えてくださったおかげで、しっ
かりと業務体験できました。
職場体験3日目
今日は、書類関係の仕事をたくさん体験
しました。実際に会社にお送りするものを
扱ったので、仕事内容自体はそんなに難し
くはありませんでしたが、とても緊張しま
した。また、丁寧に書類を扱うことも出来
ました。
3日間皆様の、丁寧で優しいご指導に心が暖
かくなったとともに、楽しく過ごすことが出来
ました。この体験で学んだことを、これからの
学校生活等に役立てて行きたいと思います。有
意義な3日間をありがとうございましたo(*^▽^*)o~♪
明倫中学校2年生
2016年10月27日 この記事のURL
10月25日から10月27日まで職場体験をさせていただくことになり
今回、税理士という仕事について学ばせてもらいました。
税理士という仕事は、特別な試験に合格をしないとできない
責任が重い仕事なので、体験内容は税理士さんを支えるための
帳簿記入や事務関連の仕事をさせてもらいました。
体験ではいままで使ったことがなかったパソコンのソフトや
知っておくと便利な計算機の使い方から
お茶出しの練習といった普段から使えるようなマナーのことまで
沢山のことを教えてくださいました。
今までわたしは税理士という仕事がどんな仕事かを知らなかったのですが
この機会を通して税理士という仕事に興味を持つことができました。
これはアイ・タックスさんのおかげです!
ありがとうございました!
(*´∀`*)
明倫中学校 2年生
2016年10月26日 この記事のURL
最近、肌寒いと感じる今日この頃です。
みなさま体調は崩されていないですか?
先日、毘沙門寿司さんでお昼ご飯を食べさせて頂きました。
みなさん、毘沙門寿司さんの
『まかない寿司』ってご存知ですか?
これは本当に一度食べて頂きたいお寿司です。
なんとお寿司に天かすが。。。。
もうこれが本当にたまらない食感を生み出してくれるんです。
みなさまも一度御賞味下さいませ♪
福井事務所 武瀬
2016年10月23日 この記事のURL
以前このブログで当事務所のグルメ家、稲田さんが紹介していた
パン屋さん、福井市木田にある「レサンシエル」に行ってきました。
パンがすぐに売り切れてしまうというお店で、
特にクロワッサンは購入が困難とか。
たまたまお店に行ったときにうわさのクロワッサンがあったので
買ってみました。
食べてみると生地の外側のサクサク感がすごくて、ボロボロと下に落としそうになります。
なんというか生地がきめ細かくて繊細で軽やかなんです。(よくわからない表現でスミマセン・・・)
それでいて中はふんわりしていて、なるほど今まで食べたクロワッサンとは違います♪
皆さんも機会があれば、一度立ち寄ってはいかがでしょうか?
一見ならぬ一食の価値があると思います。
福井事務所 前田
2016年10月13日 この記事のURL
1
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2018 税理士法人アイ・タックス ブログ All Rights Reserved.