税理士法人アイ・タックス ブログTOP > 2013年8月
2013年8月29日 この記事のURL
石川県白山市にある 石川県ふれあい昆虫館 に
行ってきました。
夏休みイベント 『 昆虫夏まつり2013 』 開催中で、見学している子供たちは汗だくになりながら、
眩しいくらいに目を輝かせ施設内を走り回る姿がとても印象的でした。
息子も昆虫に夢中で何度も迷子(私が?)になり・・・ 探す親はとっても大変です
自然の中で生きる昆虫をジオラマ展示もされています。
世界の代表的な昆虫や珍しい昆虫の標本も数多く展示されています。
昆虫ウォッチングのコーナーには虫眼鏡やペンライトが設置されていて、昆虫の細かい部分まで観察できます。
「虫とあそぼう」と題した体験コーナーでは、虫と触れ合えたり、顕微鏡を使って虫を観察できます。
昆虫の臭いだって嗅げたりもします。さすがに私は遠慮させていただきましたが
夏といえばカブトムシ
イベントが盛りだくさんです。 この日は・・・
世界最大 の カブトムシ ヘラクレスオオカブト
と一緒に ツーショット写真 を撮ろう
角の長さ、体の大きさにびっくりです。
迫力、輝き、まさに王様感たっぷりです。
巨大なアミで囲まれた部屋の中には、カブトムシ が放してあり、自由にカブトムシと触れ合って楽しむことができます。
男の子には大人気の場所です
アミの中に入ったらなかなかでてきません・・・
自然豊かな山あいにあり、昆虫と触れあうことで自然の大切さを学ぶことができる施設だと思います。
昆虫の 新しい発見 を見つける、親子探検隊 楽しい1日を過ごせました
福井事務所 七尾
2013年8月28日 この記事のURL
今日は美味しいスイーツ のご紹介です
Sloeberryさんの 『ふわとろブッセ』 をいただきました。
地元福井県産の、厳選された果物でつくったジャムと
ボリュームたっぷりなのに甘すぎない生クリーム・・・
それが、ふわっふわのブッセでサンドされてます。
ふくいイチゴ・あわらブルーベリー・若狭いちじく・若狭プラム・小浜の獅子ゆず
5種類あります。
どれも、おいしそう~
私は あわらブルーベリー をじっくり味わいました。
美味しくて幸せな時間・・・
あと4種類も、一気にペロリといけますね(自信あり)
大満足 のスイーツでした。 一度ご賞味くださいませ
福井事務所 上口
2013年8月23日 この記事のURL
先日、洗濯機を覗いてみると なんと千円札がッ\(^o^)/
これまでも100円玉を拾うことはよくあったのですが、
義母の洗濯のあとは結構お小遣い稼ぎに...(自分のだったりして)
今回は洗濯~乾燥コースだったので、この1000円札は
約3時間 水攻め、もみくちゃ攻め、熱風攻めと かなりハードに痛めつけられてました
カピカピに干からびてますが、千切れることなく さすがに和紙は丈夫
しか~し見事に縮んでいます
とは言え、銀行へ持っていけば取り替えて
くれるようです。 ひと安心。
洗濯失敗談はどの家庭でも多発しているようで、
紙おむつや、洗濯機の取扱説明書→粉々になった挙句、大きなお団子状になってたそうです(^O^;)
上には上がいるものです
皆様もお気をつけて!
福井事務所 稲田
2013年8月20日 この記事のURL
8月15日久しぶりに海水浴に行きました。
今回は少し場所を変えて敦賀の杉津の海水浴場へ行きました。砂浜も岩場もあり貝採りもしながら楽しく過ごせました。
しかしお盆なのでクラゲが大量にいて、刺されたところが赤く腫れ上がり、いまだにかゆくてしかたありません。
ご紹介のため、写真を撮ろうと何度も試みましたが「高温のため、シャッターを閉じます」とメッセージで出て遮断されました。とにかく暑かった!!
撮影できたのは、人もいなくなり気温の若干下がった夕方頃で、しょうもうない写真しかありませんが、夏は海水浴に尽きます。
今年行けなかった方も健康増進のため、是非、来年行ってみて下さい。
福井事務所 中内
2013年8月14日 この記事のURL
週末を利用して、初めてパスタ作りに挑戦しました。
パッケージの裏に書いてある作り方を参考にして
作業を進めます。生地づくりから作るので、
なかなか本格的です♪♪
麺棒を使って、生地を伸ばします。
麺を適度な幅に切り分けて、
沸騰したお湯のなかに、3分程ゆでると、完成です。
所要時間は、約80分でした。
自分で作ったと思うとおいしく感じますが、
ただ打ち粉が多すぎて、粉が麺について残っていました。
今回の経験を活かして、今度はもっとうまく作れると思います!
作る気になれば、ですが・・・。
福井事務所 前田
2013年8月12日 この記事のURL
平成26年4月より消費税が8%に上がります。
しかし、住宅等、建物の工事が長期にわたる契約については、平成25年9月30日までに請負契約を締結すれば、引渡し日が平成26年4月以降になっても、消費税は5%が適用されることになります。
これを、「請負契約の経過措置」といい、ご存知の方も多いかと思います。
ただ、この経過措置は、建築請負契約に限らず、
「仕事の完成に長期間を要し、かつ、その仕事の目的物の引渡しが一括して行われることとされているもので、契約に係る仕事の内容につき相手方の注文が付されているもの」
であれば、今年9月までに契約すれば、納品が来年4月以降であっても消費税は5%です。
よって、特別注文により購入・販売する商品等も、これらの要件を満たせばこの経過措置の適用対象になり得ます。
9月30日まであと僅かです。
今一度、自分自身や自分の会社に関係する事がないか、考えてみては、如何でしょうか?
福井事務所 酒井
2013年8月 7日 この記事のURL
みなさん、夏は暑いですよね(ー_ー)!!
もし、夏休みがなかったら、、、
僕は本当に夏休みがあって良かったと思います!
でも、宿題多いですよね~
部活暑くてきついですよね(>_<)
しかし!宿題はやらなきゃいけないものだし、
毎日やることで自分のためになってると思います☆
なので、暑くてダルイ時こそ、集中して、
宿題をするように心がけていきたいです!!!
部活にしても、つらい時、キツイ時こそ、
みんなと声を掛け合い元気にやっていくことが
大切なんだと思います!(^^)!
それに、暑い時にたくさん走れば、体力がつく!
このように、ものごとをポジティブにとらえ、
どんなにつらいことでも自分のためになってる!
っと思い、がんばっていきたいです\(^o^)/
今年の夏休みには職場体験がありました☆
とっても緊張したけれど、税理士という
①仕事の内容
②難しさ
③工夫 など
が分かってよかったです!
分からないこともあったけれど、
大切なことを学んだのは確かです。
今回、学んだことを、将来の職業選びに
役立てていきたいです!
職場体験中 中学2年 A
2013年8月 7日 この記事のURL
税理士法人アイ・タックスへ2日間職場体験にいきました。
最初は緊張していていましたが、
だんだん慣れてリラックスして仕事ができるようになりました。
1日目の朝、社員のみなさんにあいさつにいくと
「おはようございます」と笑顔であいさつをしてくれて
とてもうれしかったです。
そして、仕事をしました。
簡単な仕事だと思ってやった仕事も
意外と細かなところが難しくて、大変でした。
いつの間にかどんどん時間がすすんでいきました。
いつもやらないことなので集中していて、
時間がたつのが早く感じたのかな~と思います。
初めてやってみると楽しかったです。
パソコンで書類を作ったりする仕事だと思っていましたが、
地道な仕事もあるんだな~とおもいましとた。
飲み物をお客さんにだすとき
の礼儀など他の仕事でも役に立つことを学んだので
将来に生かしていきたいです。
職場体験中 中学2年 Y
2013年8月 5日 この記事のURL
夏真っ盛り!
特にどこにも行っていないのに、肌の黒さからお客さんからは海行ってきたの?と言われる泉です。
ただ、北陸地方はつい最近梅雨明けしたということですが、照りつける太陽という感じではありません。
外は十分暑いですが・・・。
うちの娘も夏休みということで、先週子供会のバーベキュー大会があり、私を残して家族3人が出かけることになりました。降ってわいたような一人の時間。4時間足らずの時間をどう有意義に過ごそうかと悩んだ挙句、最近まったく見ていなかった映画でも見ようとレンタルビデオを借りてきました。
それは、「麒麟の翼」
素晴らしかった。
最近涙腺が緩くなったのは歳のせいかもしれませんが、いやあ泣けました。
逃げずに立ち向かおう!
そう子供に教えられる大人でありたいと強く思います。
はぁ?と思われた方、是非「麒麟の翼」見てください。
いやあ映画って本当に素晴らしいですね。 福井事務所 泉
2013年8月 2日 この記事のURL
税理士法人アイ・タックスのfacebookページが開設から1年が経過しました。
ブログの更新情報を中心に、これからも更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
1
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2018 税理士法人アイ・タックス ブログ All Rights Reserved.