税理士法人アイ・タックス ブログTOP > 2012年12月
2012年12月28日 この記事のURL
福井事務所は明日から年末年始休業になります
今年最後の就業日、皆で『年越し蕎麦』をいただきました
出前をとって事務所でいただくのは初めてです
年の瀬といった感がありますネ
予想通り、出前は遅れに遅れて1時間後やっと到着!
お蕎麦屋さんは転がるようにやってきてくれました。
年越し蕎麦のいわれを調べてみましたら、結構たくさんありまして
*定番の「細く長く」説はもちろんありますが、関西ではそばではなく、運を呼ぶ
「うんどん(うどん)を食べて「太く長く」を願うところもあるといいます。
*そばが切れやすいことから、1年の苦労を切り捨てようとして食べるという説etc.
本年も新しい出会いと別れがあり、たくさんの方々に大変お世話になりました。
新年が皆様にとって良き年となりますように
福井事務所 稲田
2012年12月27日 この記事のURL
今年も残すところあと数日となりました。
子どもたちは冬休みに入り、、、といっても
実は家には受験生が二人・・・
毎日、学校や塾などに東奔西走する毎日です。
私達の学生時代は、今の子供達ほど忙しくなかったような気がします。
そして親たちものんびりしていたような。。(うちの親だけ?)
のんびり、といえば 話は変わりますが
この間 家でセイコガニを頂いた時のこと。
セイコは小さいので、カニ身を掻きだすのがとても大変です。
几帳面な性格の次女が、美味しそうにのーんびり食していたので
ついつい撮ってしまいました
適当に食べ終わってしまった姉と妹は 指をくわえて見てました。
慌ただしい年の瀬、せかせかせずにの~んびりいきたいものです♪
2012年12月25日 この記事のURL
今年もクリスマスの時期がやってきました、と同時に
私が担当させて頂いているケーキ屋さんのケーキが事務所に
届きます。今年は24日がお休みということもあり、
早めの21日にケーキが届きました。
今年のクリスマスケーキのラインナップは定番の生デコレーションケーキや
一番人気の苺ロール、大人な味のモンブランケーキなどなどあっていつも注文
する時に悩みます。
今年は子供が大好きな苺がふんだんにのっている
苺ロールにしました。苺がたくさん乗っている
ケーキを見ると見ているだけでも嬉しくなってきますね。
来年のクリスマスケーキはなににしようかな!
福井事務所 かしの
2012年12月21日 この記事のURL
今年も後のこり少なくなりましたね!
やり残した事はないですか?
後10日!ラストスパートをかけて良い年を迎えましょう!
ブリザーブドの教室に行ってきました。
今回は迎春用の置き物です。
毎年、クリスマス、お正月と季節にあった花を飾っています。
気分だけでも華やかにして年を迎えたいですね!
玄関にも少し早いですが、門松を寄せ植えで作ってみました
これは地区の公民館で材料を準備していただき、
花屋さんが教えて下さいました。
門松は古くは木のこずえに神が宿ると考えられていたことから、
門松は年神を家に迎え入れるための依り代という意味合いがあります。
室町時代に現在のように玄関の飾りとする様式が、決まったと言われています。
門松の飾りつけの時期は12月13日から28日が多く、29日に飾るのは
二重苦といって避けるそうです。
期間は1月7日までを松の内といい、お正月の松飾りをつけておく期間となり、
6日の夕方や、翌朝に片づける場合が多いそうです。
地域によっては小正月1月15日まで飾るなど、さまざまなようです。
来年も良い年になりますように(^^)v
山崎
2012年12月19日 この記事のURL
先日やっと私の手元に届きました。
それはお財布 です。
7年以上も使ってきたお財布がところどころ傷み、糸のほつれも...
そろそろ買替えようかなぁ~って思っていた時に
あざやかな色彩 のお財布にめぐり逢いました。
それから約1年 ......
ずっと密かにあたためてきた想い...... 『 このお財布欲しいなぁ~ 』
何度も ホームページ を見たりレビューを読んだり... そしてやっと決心し注文をしました。
オーダーより 約1ヶ月 。
クリスマス 前にようやく私のところへやってきてくれました。
クラフトマン(職人)の手作業により作られた アートレザー です。
この 絶妙な肌触りと色彩... とってもわたくし... 大満足 です
これから私の手元を彩ってくれることでしょう
福井事務所 七尾
2012年12月18日 この記事のURL
北陸の冬は、沢山の雪に悩まされ、連日降りしきる雪で身動きができない時もあ
ります。
毎年のことですが、朝はまず駐車場の除雪から始まります。
15台の駐車場雪かきに、全員で1時間から2時間除雪をしてから仕事が始まります。
そこで、事務所に 除雪機 を購入しました。
今年の冬は雪かきで悩まなくても・・・
福井事務所 片岡
2012年12月14日 この記事のURL
12月2日、晴れわたる好天の中、私の関与先様である、相互ビニール化成株式会社様の
新工場の竣工式に参列させて頂きました。このような場にお招き頂く機会は滅多にないので非常に有り難く思うのと同時に、自分自身も身の引き締まる思いであっという間に時間が過ぎました。
新工場の建設は、社長の数年来の夢が成就した瞬間でもあり、自分の事のように嬉しかったです。
ほんの一部ですが、式典の模様を写真でご堪能下さい。
《オープニング》テープカットの瞬間
《式 辞》会社の沿革並びに自社製品について熱弁する高田社長
普段、皆さんがよく目にする自動販売機やコンビニの冷蔵庫のほとんどに
当社の工業用押出樹脂製品が使用されています。
これを機に私も微力ながらも会社発展に貢献できるようがんばっていきたいと思います。
福井事務所 中内
2012年12月12日 この記事のURL
今年も恒例の、日経トレンディからヒット商品のランキングが発表されました!
■上位は、
1位 東京スカイツリー
2位 LINE
3位 国内線LCC
4位 マルちゃん正麺
5位 フィットカット カーブ
という内容でなるほどなあという感じですが、
ベスト10の中に私が今年購入した商品が入っていました!
それが、このJINS PCです。(見た目は普通のメガネですね。)
パソコンなどのディスプレイが発するブルーライト(青色光)を、
約50%カットしてくれるというパソコン対応型メガネです。
これを着用していると、なんとなく眼への負担が減ったような気がします。
逆に着用していないと、画面がまぶしく感じます。
自分が選んだ商品が、ランクインしたのはうれしいものです♪
これで事務所の人達に、私が気どって室内で色付きメガネをしていたわけでないことも、
わかってもらえると思います。
福井事務所 前田
2012年12月10日 この記事のURL
先週土曜日に「神戸ルミナリエ」を見に行ってきました。
軽い気持ちで「ちょっと行ってこよう」って事になり、家族でドライブしてきました。
ルミナリエの意味も分からず、
場所もロクに調べず、
「綺麗そうだから」ってノリだけで
神戸に向かってしまった為に、
大渋滞と駐車場探しに苦労しましたが、
とても綺麗でしたよ\(^o^)/
それにしてもスゴい人の数に圧倒されてしまいました(^_^;)
珍しく家庭サービスしたら
福井へ戻ったら雪でした・・・
2012年12月 6日 この記事のURL
八千代銀行が、「中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト」または「中小企業の会計に関する指針の適用に関するチェックリスト」で0.1%金利優遇、TKCの発行する「記帳適時性証明書」の提出により、0.2%金利優遇の(両方で最大0.2%)ローンを発表いたしました。
当事務所のお客様には、これから随時ご案内させて頂きますので、どうぞご利用ください。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 2018 税理士法人アイ・タックス ブログ All Rights Reserved.